講座・イベント(令和6年度)

餅つき後継者養成講座
餅つき後継者養成講座 募集要項 【日程】   3月22日(土) 9時集合    【場所】   スワンホール 2F 多目的室兼調理実習室とその前の広場 【定員】   20名(先着順) 【受講料】  500円(大人、餅カフェは無料で参加できます)        200円(子ども、餅カフェは無料で参加できます)        イベント途中からの参加もできます。...

公募型協働事業提案対策講座
R7.3.02(土) 公募型協働事業提案対策講座 【日程】   3月02日(土) 10:00~11:00    【場所】   スワンホール 2F 多目的室1 【定員】   15名(先着順) 【参加費】  無料 【講師】   三坂 友章(一般社団法人地方創生パートナーズ)        【持ち物】  筆記用具 【参加対象】 伊丹市との協働に興味がある市民団体、地域団体         【講座内容】  ・公募型協働事業提案制度について         ・事例紹介 一般社団法人 地方創生パートナーズ 三坂 友章         ・質疑応答        

コミュニティビジネス講座
【日程】   1月25日(土)  13:30~15:30    【場所】   スワンホール 1F  第1会議室 【定員】   10団体(先着順) 【参加費】  1団体につき 500円(税込.1団体3人まで。個人参加も受け付けます。) 【講師】   二宮 毅行 (芦屋市立あしや市民活動センターリーダー) 【持ち物】  筆記用具、相談事項等 【参加対象】 どなたでも参加できます         【講座内容】  ・コミュニティビジネスとは         ・ビジネスを企画         ・企画発表         ・交流会

クラウドファンディング講座

NPO法人会計講座(都合により開催期日を延期します)

助成金・資金獲得講座
日時:9月28日(土)      13時30分~16時00分     ところ:スワンホール1F 第2会議室     参加費:個人参加は500円(税込)、 地域活動団体は1団体3名 まで500円(税込)。 参加対象:地域活動団体を優先しま す。 定員:10組(先着順) 持ち物:筆記用具、相談内容等。 講師:二宮 毅行

NPO法人講座
全2回講座 日時:第1回目 10月5日(土)      13時30分~16時00分    第2回目 10月6日(日)      14時~16時30分 ところ:スワンホール1F 第1回目 第1会議室     第2回目  第3会議室 参加費:個人参加は500円(税込)、 地域活動団体は1団体3名 まで500円(税込)。 定員:10組(先着順) 参加対象:地域活動団体を優先しま す。 持ち物:筆記用具、相談内容等。 講師:二宮 毅行

CANVAで作るチラシ講座
日時:9月7日(土),9月14日(土)  全2回講座 いずれの日も13 時30分~16時00分 ところ:スワンホール1F 第3会議 室 参加費:全2回講座で個人参加は 500円(税込み)、 地域活動団体は1団体3名 まで500円(税込み)。 定員:10組(先着順) 参加対象:地域活動団体を優先しま す。 パソコン基本操作が出来 る方 持ち物:パソコン 講師:深井 美智代(paso kafe yuyu)

NPO法人会計講座
日時:6月22日(土) 13時30分~15時30分 ところ:スワンホール1F 第1会議室 参加費:1団体につき500円(税込み) 定員:15名(先着順) 参加対象:地域活動団体を優先します。 持ち物:筆記用具、相談事項等 講師:森松信夫 講座内容:・仕訳から事業報告書作成の流れ      ・NPO法人特有の取引、簿記仕訳の基本      ・NPO法人会計基準      ・NPO用会計ソフト 

ホームページ作成講座
全2回講座 日時:第1回目 6月22日(土) 13時30分~15時30分    第2回目 7月06日(土) 13時30分~15時30分 ところ:スワンホール1F 第3会議室(第1回目、第2回目とも) 参加費:1団体につき500円(税込み) 定員:20名(先着順) 参加対象:地域活動団体を優先します。      各回のみの参加も受付します。 持ち物:Wi-Fi接続・メール送受信可能なパソコン。 Jimdo登録使用のメールアドレス 講師:深井美智代 講座内容:第1回目       ・jimdoとは?      ・アカウント登録      ・デザインテンプレートの選択      ・ホームページのアドレス取得      ・コンテンツの準備

さらに表示する